top of page

インストラクター紹介

1中田洋介.png
IMG_1807 2.JPG
IMG_2073.JPG
IMG_1874.jpeg

中田 洋介

オフィスのいり所属

演技・アクロバット 担当

週30レッスンを担当する

才幹インストラクター 

芸歴 代表作

TV:   「Heart Beat」「ピラメキーノ」

ミュージカル「マッスルミュ-ジカル」

             「ピーターパン」

       「フットルース」「FAME」

             「ミス・サイゴン」 

    「ブラッドブラザース」

時代劇「女鼠小僧」「丹下左膳」「銭形平次」

現代劇「のど自慢」「恋風の街」「泣いたらあかん」

Vシネマ「関東松田組」

ラジオ 「つくってドン」BS文化放送 

吹き替え「デアデビル」「エンペラ-ズクラブ」

ゲーム 「ドラッグオンドラグ-ン(SQUAREENIX)

土倉 有貴

​演技特訓  お話聴きます担当

   主な出演作

レ・ミゼラブル

ミス・サイゴン

ゴースト

ガイズ&ドールズ

ハイスクールミュージカル

愛おしきボクの時代(スウィング)他演出助手

橋本 好弘 

おうちタップ 

大道芸入門  担当

   出演作

TV NHK 「狸御殿」
映画「メリー・ポピンズ・リターンズ」

                           コーラス担当
舞台
「白鳥の湖」
日本バレエ協会主催「卒業舞踏会」

「ドン・キホーテ」熊川哲也主演  
「ピーターパン」
「42nd Street」涼風真世主演   

「山彦ものがたり」

「ROOF T0P」山本耕史主演  
「陰陽師」「瞼の母」
「ミス・サイゴン」ドラゴンダンサー
「美空ひばり物語」浅茅陽子主演
「Endless SHOCK」堂本光一主演 
「風と共に去りぬ」大地真央主演 
「十二夜」大地真央主演
「ミー&マイガール」
「DAMN YANKEES」湖月わたる主演 
「ALL SHOOK UP」坂本昌行
「江戸情話桜吹雪」松井誠主演

「AIDA」 安蘭けい主演
「パイレートクイーン」山口祐一郎主演 
「エリザベート」
「ゾロ・ザ・ミュージカル」坂本昌行主演   
ミュージカル「三銃士」井上芳雄主演
「MY ONE & ONLY」坂本昌之主演     

「幕末ガール」
「エニシング・ゴーズ」瀬奈じゅん主演   
「レディ・ベス」

「ベートーベェン」橋本良亮(A.B.C-Z)主演
「サンセット大通り」
「花山信吉工務店」
「GURUになります」黒木瞳主演    

「狸御殿」尾上松也主演  
「ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~」
「道~La Strada~」草彅剛主演   


『ヘンリー五世』松坂桃李主演   演出/吉田鋼太郎   
劇団AUN第25回公演「一尺四方の聖域」溝端淳平主演 

「サンセット大通り」

ミュージカルでは、

数多くの作品でダンス・キャプテンを務めた。

角替 奈美子

おウチでミュージカルダンス 

キッズ新体操 担当

講師名:角替奈美子(TSUNOGAE NAMIKO)

【プロフィール】

6 歳より、新体操を「NSP山﨑浩子新体操スクール」にて、

山﨑浩子コーチ および吉岡紀子コーチに師事。

クラシック・バレエを、木村公香アトリエドゥバレエにて、

木村公香先生に師 事。 新体操では、選手として活躍し、

全日本ジュニア選手権、関東中体連大会、神奈川新聞社杯、

その他数多くの大会にて、優勝や入賞の経歴を持つ。

選手引退後は、指導・振付も行う。

その後、シアターダンスやジャズダンスへ活動の幅を広げ、

檀ひとみ先生に師 事。ニューヨーク短期ダンス留学を経て、

ミュージカル等の舞台へ出演。

〔代表作〕

「FAME-the musical-(アイリス役)」
「フットルース」
「サウンド オブ ミュージック」他​

現在は、インストラクターとしての活動に力を注ぎ、

成人向けダンスクラスや、

キッズ向け新体操クラス等を担当。

ホームページ【NAMI MUSICAL DANCE】

https://namiko0711dance.wixsite.com/mdyokohama

IMG_1940.JPG

川島 大典

ボイストレーニング 担当

大阪府出身。

2010年シアタークリエ公演『ガーネット オペラ』

(室町15代将軍 足利義昭役)にてデビュー。

以降、多数の舞台へ出演。
主な出演作として

『ダンス オブ ヴァンパイア』、

『ミス・サイゴン』、

『レ・ミゼラブル』、

『マイ・フェア・レディ』、

『ジキル&ハイド』など。

大作へ出演し、

ボーカルキャプテンに任命されるなど、

活躍の幅を広げている。


ブロードウェイやウエストエンドでの様々なボーカルアプローチを織り交ぜた独自の実践的アプローチ理論で一人一人に合わせたアドバイスを行う。

_DSC0083.JPG
DSC_4136.JPG
IMG_2093.JPG

桑原 辰旺

​アクション 担当

大学在学中の1989年、当時ジャニーズ事務所に所属していた川﨑麻世がドラマと舞台の稽古の両立で忙しく、初めて外部から付き人を募集した際に候補者の中から選ばれ、川﨑麻世の第1号の弟子となり俳優になる。初舞台は1989年5月新派特別公演  坂東玉三郎主演『ふるあめりかに袖はぬらさじ』(新橋演舞場)。
時代劇からミュージカル、小劇場での出演実績を活かし、舞台、映像、ナレーションなどで活動中。
特技は高校時代から習っていたフルコンタクト空手と俳優になってから習い出したジークンドー(ブルース・リー伝承の拳法)を活かしたアクションと殺陣。またアクションコーディネーターとしても作品に参加。
趣味はサーフィン、ゴルフ、ハーレーダビッドソンを乗り回すこと。

小寺 里奈

バイオリン 担当

4歳よりヴァイオリンを始める。
東京芸術大学音楽学部付属音楽高等学校を経て、

2006年東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。

モーニングコンサートにおいて芸大フィルと共演。
在学中より演奏活動を始める。
これまでに鷲見四郎、天満敦子、山岡耕筰、

漆原啓子の各氏に師事。
国内外問わず様々なアーティストのライブや

レコーディングに参加。
ストリングスアレンジも手がける。
のだめオーケストラではインスペクターを務め、

live image Nouveau、live image cinemaでは

コンサートマスターを務める。
ドラマや映画に出演、演奏指導や監修にも携わる。

IMG_2096.JPG

ホルト 佳奈子

英語でキッズチア 担当

幼少期より松山バレエ学校にてクラシック・バレエ
法政大学応援団チアリーディング部
社会人アメリカンフットボールXリーグ所属

富士通フロンティアーズ
属チアリーダー 「フロンティアレッツ」
アメリカ NFL ニューイングランドペイトリオッツ チアリーダーオーディションファイナリスト
チアダンススクール KOSUGI Jewels コーチ
ママによる、ママのための”CheerExercise”主宰
Japan Cheer Institute 代表

メッセージ
I appreciate that I can provide the cheer lesson to lots of children. I believe the “Cheerleader Spirit” grows the children’s physical and mental as well. I hope many cheerleader makes the world happier!

IMG_1863.JPG

小沢 美咲

ボクササイズ 美咲BAR 担当

日本体育大学出身。

3歳より日本拳法の道を極め

全日本拳法選手権大会において14年連続優勝、

最優秀選手賞を受賞。

日本拳法の指導員の資格も持ち、父の経営する道場にて小、中、高校生の指導をし、多くの全国レベルの選手の指導にあたる。

また、2006年よりマッスルミュージカルメンバーとして活躍。

資格
中学校教諭一種免許状(保健体育)取得
高等学校教諭一種免許状(保健体育)取得
健康運動実践指導者取得

競技歴
日本拳法20年
ソフトボール8年
マッスルミュージカル3年

西久保友広 (2).jpg

西久保 友広

パーカッション 担当

現在読売日本交響楽団打楽器奏者。

東邦音楽大学講師、玉川大学非常勤講師、

昭和音楽大学講師、東京音楽大学非常勤講師。

東京音楽大学大学院修士課程修了。

2005年第10回KOBE国際学生音楽コンクールにおいて最優秀賞及び兵庫県教育委員会賞受賞。

第10回JILA音楽コンクール打楽器部門において第1位受賞。

第22回日本管打楽器コンクールにおいて第2位受賞。

第75回読売新人演奏会出演。

第10回神戸新聞文化財団松方ホール音楽賞大賞受賞。

大学在学中、東京音楽大学特待生及び(財)明治安田生命クオリティオブライフ文化財団奨学生に選ばれ奨学金を授与される。

2005年モーツァルテウム・インターナショナル・サマー・アカデミーを大学より奨学金を得て受講。

これまで「JTアートホール 期待の音大生によるアフタヌーンコンサート」、

「府中の森芸術劇場めばえコンサート」、

NHK-FM「名曲リサイタル」「アクトシティニューアーティストシリーズリサイタル」「府中市民芸術文化祭開会式」「トーキョーワンダーサイト主催リサイタル『21世紀を担う新鋭たちの響き』 」など多数出演。

また、2012年NHK交響楽団定期公演において武満徹作曲『5人の打楽器奏者とオーケストラのための「From me flows what you call time」』のソリストとして出演。
2005年から2年間東京音楽大学においてティーチングアシスタントを務めた。

「パーカッション・ミュージアム」「パーカッショングループ72」「The TUBA BAND」のメンバー。

ユーフォニアム奏者外囿祥一郎氏とのデュオCD「日本のうた」「プレリュード」リリース。音楽之友社「バンドジャーナル」にて「こちら西久保打楽器研究室」を連載中。

IMG_2164.JPG

池谷 祐子

ミュージカルボイストレーニング  担当

静岡県出身。

昭和音楽学院ミュージカル科卒

舞台を中心に活動中。
主な出演作品は

「ミス・サイゴン」ジジ役(2008~2016年)、
「ピアフ」「レ・ミゼラブル」「モーツァルト!」

「エリザベート」「ブラット・ブラザーズ」等。

「Gala Ribbon」「さらだやん」というユニットを組み、
オリジナル音楽劇やlive活動も行っている。
 

IMG_2163.JPG

高梨 ちえ

産後ピラティス 担当

都営新宿線菊川駅前

ピラティス専門スタジオ「CHIE BODY ARTS」代表

大阪芸術大学舞台芸術学科ミュージカル科卒業
STOTT PILATES® マット&リフォーマー認定インストラクター
STOTT PILATES® ISP(障害と特殊条件コース)終了
FTP認定 マットピラティスインストラクター
FTP認定 バレトンインストラクター
赤十字ベーシックライフサポーター
産後ヨガインストラクター

ブロードウェイミュージカル「フットルース」・明治座「北島三郎公演」・新国立劇場オペラ「トスカ」・藤原歌劇団オペラ「仮面舞踏会」・ファミリーミュージカル「人魚姫」「シンデレラ」「白雪姫」三越劇場、全国ツアー公演・NHK紅白歌合戦・歌謡コンサートダンサー等、数々の舞台に出演。

ダンスによる度重なる怪我に悩み、リハビリの為にピラティスに出会う。
ピラティスを続けていく中で、体質改善、新たな身体に生まれ変わる。その絶大な効果に感動し、多くの方々にその素晴らしさを伝え、体験していただきたいと思いピラティスインストラクターになる。


都内の大手ピラティス専門スタジオ、スポーツクラブにてピラティス・バレトンのグループレッスン、ピラティスプライベートセッションを担当。
同時に芸能事務所や、小学校・中学校・高校にてダンスや芝居、ミュージカルの講師を勤めた経験を基盤に独立。2016年にCHIE BODY ARTSスタジオを開業。
今年で5年目に突入する。
現在は、スタジオ内にて10代~80代のまでのクライアント様に1か月100本以上のピラティスプライベートレッスン、セミプライベートレッスンを行う。

クライアント様も、10代のトップアスリートから疾患のある方、高齢者まで幅広く担当する。

その他、中学・高校でのミュージカル指導や、大手企業様のオフィス内にてピラティスレッスンも開催している。

私生活では2歳の娘を育てる母。

【メッセージ】 心も身体もHAPPYにして、ご自身も気づかなかった新たな自分に出会いませんか?!一緒に楽しくレッスンしてゆきましょう!

お問い合わせ

​トレーニングシアター

Email. tumb.axrobat@gmail.com

Tel. 070-8309-2209

お申し込みいただきありがとうございます。

bottom of page